★次回ヨガ教室は3月15日。毎月第1、第3金曜日です。
まだまだ陽が落ちるとひんやりする日が続く足守です。
身体の奥まで冷える前に
寺ヨガで自己メンテナンスしませんか(●´ω`●)?
からだの重心、からだのクセ、
腕の動きひとつ、膝の動きひとつで
体のどちらがかたまっていて、
どこを意識すればそこを伸ばせるのか。
ぐーーーんと伸ばすのではありません。
深い呼吸で、自然に伸びていくのを感じます。
足の向き、膝の向く方向、伸ばす部位を丁寧に説明してくれるので
ひとつひとつのポーズを安心して、自分のペースで練習できます。
ヨガに興味のある方はぜひ一度体験してみてください。
午前10時より、乗典寺本堂を開放して、hiroko先生が笑顔で迎えてくれます♪
料金:1レッスン1,000円・6回チケット5,000円
☆ご予約/問合せ080-1918-3527(hiroko先生)
★次回ヨガ教室は3月1日。毎月第1、第3金曜日です。
厳しい寒さもやわらぎつつあるのでしょうか。
2月はストーブをつけても寒かった本堂が、
日中には日差しが入って、少しずつ春の香りがただよってきました。
スタートの春。
意識を自分の内側に向けていくヨガの時間を
お寺で体験してみませんか?
からだの重心、からだのクセ、
腕の動きひとつ、膝の動きひとつで
体のどちらがかたまっていて、
どこを意識すればそこを伸ばせるのか。
ぐーーーんと伸ばすのではありません。
深い呼吸で、自然に伸びていくのを感じます。
足の向き、膝の向く方向、伸ばす部位を丁寧に説明してくれるので
ひとつひとつのポーズを安心して、自分のペースで練習できます。
ヨガに興味のある方はぜひ一度体験してみてください。
午前10時より、乗典寺本堂を開放して、hiroko先生が笑顔で迎えてくれます♪
料金:1レッスン1,000円・6回チケット5,000円
☆ご予約/問合せ080-1918-3527(hiroko先生)
時にはひっそり、時には派手騒がしく、
いつのまにやら5年め突入!
お寺で体験。癒しの時間。
奇数月第3土日は和來(わらい)の日。
3月16(土)、17日(日)開催しまーす!
春はデトックスの季節。
冬の間心身にためこんだ、いらないものを
笑って癒して癒やされて、すっきりと!
明るい気持ちで桜の季節を迎えるために
ぜひ遊びにきてください(^^)
タロットカード占い
今年を占う「年占い」、
その他お悩み事等内容をご相談ください。
料金:30分 3000円(10分追加ごとに500円)
マッサージ各種
タイ古式マッサージ (ゆったりじんわりとした指圧とストレッチ)
足裏マッサージ (オイルを使って足裏のポイントを刺激します)
内臓セラピー (オイルを使ったお腹のマッサージ。じんわり腸をゆるめます)
ヘッドマッサージ (首や目がお疲れの方に)
ユーファイ式温活 (冷えた身体をタイのソルトポットで温めます)
料金:30分=2000円~、500円/@10分延長
土曜日限定!寺×小屋cafe
こちらは今春よりスタートする寺×小屋-terakoya-cafe。
こだわり自家焙煎珈琲をつくる「小屋珈琲」と和來のコラボ企画!
メニューはシンプルに
今回の為に日々研究!オリジナルの珈琲豆を使用した、
寺×小屋オリジナルオーガニック珈琲
と
お寺といえば精進料理!
cafeランチといえば、カレー!
ということで
お寺で味わう無農薬酵素玄米の精進カレープレート
の
セットランチを販売いたします(●´ω`●)
焙煎珈琲豆の販売も致します!
お腹をすかせてぜひ立ち寄ってみてください🍛
★cafeランチは第3土曜日のみ毎月営業します★
無農薬オーガニック素材の手作りナッツ&デトックスティー
大人気の中医薬膳師Akihoさんの手作りティーは
デトックスの季節にぴったりのはとむぎ黒豆茶や
酸味が女性に人気のお花のお茶。
そして売り切れ必死のしょうがクルミなどナッツ類を販売します。
タイ直輸入雑貨販売
タイから仕入れた派手かわいい雑貨と手作りアクセサリー販売。
暖かい季節に使えるアイテムたちを揃えてお待ちしています♪
●場所:乗典寺 岡山市北区足守932
●時間:10:00~17:00(マッサージ最終受付:16:00)
足守はかつての 陣屋町。
「町並み保存地区」とされるほど、歴史ある家屋が並んでいます。
大坂で適塾を開いた緒方洪庵先生は、足守出身の足守藩士。
また秀吉の正妻、ねねの兄が初代藩主を務めた、
藩庁の置かれた町でもありました。
ここ乗典寺には、緒方洪庵先生のご両親のお墓も。
知らない方が多いですが、
ときには歴史好きな方が萌え萌えしながら歩いていたり(^^)
そんな、由緒ある町並みの中で
代々暮らしてきた方々が大切に大切に保存しているお雛様。
毎年この時期には、各家のお雛様が、通り沿いや
「足守プラザ」、「備中足守まちなみ館」に飾られています。
自分の年代と同じお雛様にはなんとなく親近感が湧いたりします♪
期間:2月5日-3月24日
お車の方は観光駐車場をご利用いただけます。
JR吉備線改め桃太郎線🍑足守駅からは、
徒歩40分!自転車で約20分。
と、少し遠いですが(^_^;)
春の匂いの中を歩くのが大好き!という方はぜひ、
ふらりとお越しください。
広大な空と、山と足守川のコラボが迎えてくれます。
1月も終盤。雪がちらほらの寒い日が続きますね~。
昨年も沢山のご縁をいただき感謝しております!
2019年も皆さまの憩いの場としてゆるりゆるりと活動していきたいと思います(●´ω`●)
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!
■和來2019年の活動予定です■
詳細については順次お知らせいたします。
☘ 和來の日 ☘
~お寺で体験する癒しの時間~
奇数月第3土日は和來(わらい)の日
3月・5月・7月・9月・11月(葦の森展と共催)
10:00-17:00
メインは本堂のマッサージ!
境内でのコーヒーやフード、雑貨、時にはライブなど。その時々の様々な表情でお待ちしています♪
☘ 茶話会 ☘
~会話は究極の癒し。お茶を飲みながらゆるりとどうぞ~
毎月13日 13:30~ 乗典寺客殿にて。
参加費:500円
☘ ヨガ教室 ☘
~初心者でも安心。心と体を癒す寺ヨガ~
毎月第1・第3金曜日 10:00~
料金:1レッスン1,000円・6回チケット5,000円
☆ご予約/問合せ080-1918-3527(hiroko先生)
乗典寺本堂にて
ゆったりヨガ❤
☘ 寺×小屋 -terakoya- Cafe ☘
足守で自家焙煎!
じわじわと販売所も増やしている小屋珈琲さんとのコラボカフェスペース
毎月第3土曜日 11:00-16:00
初回は3月16日(土)和來イベントと同時開催です!
2018年11月イベント開催時、ミニ小屋設置!!(^^)
どのイベントも、どなた様でも自由にご参加いただけます♪
お気軽にお声がけ、お問い合わせください(^^)
お問い合わせ:http://www.happy-warai.com/contact/
本年も皆様のとびきりの笑顔をお待ちしてます!